
谷村☆のりおです。今日は給与明細・番外編という体でお送りいたします。今朝、掃除中に出て来たもの。苦い記憶とともに、その手にした金は余りにも辛かった。辛過ぎました、週6日勤務。そして15時間勤務という今思うとふざけている。
キャバクラ・黒服の1カ月間の給与明細をここに晒します。昨日の期間工給与明細と併せてご覧いただけると面白いかと思います。→SUBARU期間工生活244日目 給与明細8ヶ月目 公開
まず1枚目。保険などそういうものは一切ございません、あるのは所得税が引かれている。ただそれだけ。
続いて2枚目。
この大入り手当という謎な項目。
解説しますと「1日の売り上げが一定数を超えると発生」する、というシステム。
50万円になると 5000円
100万円になると 10000円
それぞれ手当という形で支給されます。自分がいたのは小規模なお店で黒服が6人~8名、キャバ嬢が10~15人辺りで1日を回しておりました。売上を日に100万円を目安・目標に働いていたような、もうどうでも良いような記憶なのですが。
俗に言うお触りナシ。
ただ女の子と話して金を巻き上げる。
中途半端なんですよ、サービスが。
男は単純です、それは間違いない。しかし、金を払うからにはちゃんとサービスしてよ。そんな客を1カ月間という短い期間、働いただけでも数多く見てきた。金はあるけど遊び方を知らない悲しき男共が。キャバクラ行くなら風俗店に行った方が良いですよ、ホント。キャバクラなんて、さっさと消えて無くなれば良いと心底思っております。何故って、何が楽しいのソレ?っという考えがあるから。
若い子と話をしたいなら、わざわざキャバクラへ行く必要って全く無い。
何が悲しくて原価10円未満のドリンク1杯1500円以上払わなきゃいけないのか。キャッチなどという訳の分からん素性すら怪しすぎる輩に連れて行かれて入ってみたらぼったくりな店、そういう店で自分は働いておりました。色々記憶が蘇ってきましたが、何故給与明細が2枚あるのかと言うと。
働いていた店が行政書士様のお力により訴えられたから
事案 本件は通常のボッタクリ若しくは酩酊に乗じたカード窃盗被害と異なる。被害者は1軒目の飲食店を退店後に意識を失い、次に意識を取り戻したのは午前5時の時点で池袋駅周辺の路上であった。その時点で「カバン、上着、コート、その他一切の所持品」を紛失しており、同日の午前中に池袋警察署に紛失物の問い合わせを行ったところ、池袋駅から離れた「池袋3丁目の公園」にて発見され警察へ届けられていたものの、カバンの中の財布は届けられておらず、その時点で即時財布に入っていた各クレジットカード会社及び銀行へ連絡のうえ利用停止手続きを行うも、既に紛失中の時間帯において池袋駅周辺の飲食店「シービューティー」なる店舗で金429000円もの高額クレジットカード利用が行われていることが発覚。続きは→こちらへ
最近調べて見て分かったのですが、ある行政書士様のホームページに記載されておりました。
働いていて度々目にしていた、会計時に客とのトラブル。
こんなに飲んでいない!!
高すぎる!!
このカラクリをお教えいたしますと、一つ例が。お客さんが酔って少し寝てしまっている際にキャバ嬢らが勝手にドリンクを注文・金を巻き上げているからです。そのドリンク、全て100%アルコールなど一切入っていないお茶類。ウィスキーなど黄金色の種類はジャスミン・ウーロン茶など、注文しても店の厨房で如何様にも出来てしまうんですよ。とか、こういうふざけた事を平気で行う。それを容認・黙認?そんな教育をしている。訴えられても仕方が無い、そんな店に自分は一時働いておりました。
高額な会計の客とのトラブルは大体がこのケースが殆どでした。
いや、ホント死ねばいいのにと思います。
あ、お客さんじゃないですよw
池袋・西口
風営法も何処吹く風
深夜0時を回っても営業している店が立ち並ぶ
警察もそんな店が多すぎるから取り締まりが面倒・手間 by キッチンのおやっさん
働いていた時、心底懇意にしてくれた60過ぎの競馬・競艇・競輪をこよなく愛するギャンブラーなおやっさんとの他愛もないやりとりだけが、自分が何とか1カ月間という短い間この仕事を耐え忍ぶことが出来た。今も尚、名前を変えては営業を続けていると思いますが。元気でやっているでしょうかw
夜のお店を遊ぶ際は自己責任で
今は期間工という生活で期間限定ですが、一時的に規則正しい・真っ当な金を得て生活をしております。キャバクラ・黒服の経験というのは、結果的には良かったと。人生経験の1つとして、長く続けるものではないとハッキリ言えるけど。あ、働いた店が不味かったのか。これまたGoogle先生に聞いてみたら、どうやらぼったくりだと思っておられたあるブロガーの方を見つけました。
併せて見ていただければ幸いです→間一髪!池袋の“ぼったくりキャバクラ”から脱出してきた話
それではまた明日(*゚▽゚)ノ
ではでは
現在公開可能な情報
100万円札
群馬県の期間工生活7ヶ月目にして到達した、これは血と汗と涙の結晶である。過酷な労働・多大なるクソリプの攻撃にも耐え忍び、手にしたその価値とは、、、。
100万円の重さを知る男
SUBARU現役期間工
谷村☆のりおです(´-`)https://t.co/VtGhFSCVfP#期間工 pic.twitter.com/jA1qqr8nr4
— 1000万円貯金に挑戦中の谷村☆のりお@SUBARU期間工430日目 (@busanan0304) January 28, 2020
こんにちは、初めまして。
いつも更新楽しみにしています。
期間工→社員として長年工場に勤めて色んな人を見てきたと思ってましたが、谷村さんの経歴は本当凄まじいですね。
人生3週目ぐらいの経験値が貯まっていそうです。
メディアマンもイラストレーターもパチンコデザイナーも黒服もその職業単体だけで本1冊書けそうな濃い職業なのに、それを4つも経験してるなんてまずいないでしょう。
確かにこれだけ濃い経歴をしている人が同じ職場で働いてたら即特定されそうです。
とおりすがり様
谷村☆のりおです。
コメント感謝いたしますm(_ _)m
色々周り道・紆余曲折・ぐねぐねしながら辿り着いたのが期間工でした。
TV→アニメ→ぱちんこ→ゲームと絵を描きながら映像に関わる仕事に携わって
おりましたが、リストラが自身の最大の転機となったと思います。キャバクラ
勤務の経験で一瞬、足を踏み外しそうになりましたが、、、。
本が1冊書けるような文章力と経験をこれから仕事しながら培っていけるよう
ブログを更新し続け、精進いたします。Twitterも併せてご一読いただければ
幸いです。
とおりすがり様のコメントに背中を押された、そんな気がしております。
有難う御座います。(一部には特定されているみたいですw)
今後ともよろしくお願いいたします。
コメント返信ありがとうございます。
元メディアマンという時点でめちゃくちゃ優秀な方なんだなーと思います。
(新卒時代受けたけど学歴も能力も足りなくて書類選考にも通らなかった)
新卒時代の能力不足が原因でパワハラされる→退職から工場ですが、工場はダメな人も受け止める謎の居心地の良さがありますねw
求められる能力がそこまで高くないというか。それで新卒時代めちゃくちゃに傷ついた自尊心が癒された記憶があります。
人間上見て暮らせと言いますがね、、
求められる能力がそこそこなのに給料もそこそこ、それが工場の魅力だと思います。
やりがいがないから転職‥が頭をよぎることもありますが、谷村さんの仰るとおり金は本当に大切、金があることで自己決定できることはいっぱいある、貯金はないがうつ病一歩手前で工場業界に飛び込んだので金は大切だという谷村さんの記事は本当身に染みます。
谷村さんのブログを見ていると、幅広い経験をした土台がある人が書く記事だなと思います。
確かにすそが広がっている分の経験を縦に(例えばメディアマン)積み重ねていたら世間一般でいうところの成功者ってやつなんでしょうが、色々不運が積み重なってその幅は不可抗力だよ~と感じられているかもしれませんが、その幅と工場で得た金を武器にどのような人生を歩まれるか楽しみにブログを拝見しています。
【追記】
過去の自尊心ぐちゃぐちゃな一件から、しんどい経験を通して人はどんな振る舞いをするか考えることがよくありますが、
工場は「色んな」事情の人がいる分、しんどさを「優しさ」「深み」に変える人と、他人に怒りをぶつけたりより弱い人間を探しだして自尊心を満たすための踏み台にする「気持ち悪い」人の両極端に分かれるなーとよく思います。
とおりすがり様
谷村☆のりおです。
返信有難うございますm(_ _)m
「謎の居心地の良さ」仕事をしてみてこの部分、最近感じるようになってきました。
仕事の慣れから来るものだと思いますが働いた分の対価としての給料に加え、
その有難さを改めて実感しております。
大学卒業からリストラまで10数年余り、自分の好き勝手仕事してきたのは
「縁」があってこそ成り立っていたのだと思います。
何か特別人一倍努力してきたワケでも無く、今の今まで出会って来た人たちのお陰で色々経験出来た。
結果、今それがこの期間工という仕事に結びついているのかは分かりませんが「糧」にはなったと。
踏み外しては起き上がって、転んで失敗してはまたつまずきを繰り返し・・・。
回り道をしながら少しずつではありますが、自尊心を取り戻しつつあります。
確実に言えるのは、今までの経験はネタにはなっておりますw
「工場で得た金を武器にどのような人生を歩まれるか」
↑この部分を常に考えながら日々過ごしております、ご指摘いただき大変恐縮です。
工場で働いている色んな方々がいる中で、幸い人間関係が良好な仕事場に配属され
何とか続けてこれております。とおりすがり様からのコメントを励みに、
期間限定ではありますが仕事にブログにと日々向かって行く所存です。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。