
谷村☆のりおです。
Twitterで一部方からお問い合わせをいただいておりますが、SUBARUは今のところコロナな影響は一切ございません。工場の操業に関しても、現状何事も無く絶賛稼動中であります。たま~に止まったり休日出勤に影響があったりすることもありますが。今日はこの件について、ちょいと書き留めて置きたいと思います。
昨日の夜勤週・仕事終わり。全体集会が急遽執り行われる。
係長からの伝達事項でコロナな影響と対策についてのアナウンスが。

色々と情報が錯綜しておりますが、
コロナウィルスによる影響はSUBARUに関して言えば
今のところ影響は無いです。
安心して仕事に取り組んでね~、っていう内容でした。また休日中の外出は極力控える、人が多い所に行かない、うがい手洗いマスクするなどの自衛をしませう等々。注意喚起が昨日の全体集会の主な内容でした。
加えて安否確認システムも逐一確認するように、というのもチラッと言ってました。何それ?って話ですが、個々のメールアドレスにて登録の後、天災・非常時に会社からの連絡事項がメールにて自動で一斉送信されるものです。赴任してから早々にこの手続きをする事があるかと思いますので、万が一やっていない場合は一度ご確認を。
メールにて送られてくる内容はと言うと、今回のコロナな話では。何処どこで発症、どのような人が性別・職業など結構プライベートな情報も含まれております。←ここの部分は公開は差し控えさせていただきます。
ぶっちゃけいつこの状況が収束するのか?って気になるところではあります。
有効な特効薬・治療薬が無く、寝てるくらいしか治療・回復方法が無いっていう。未知の脅威、というか目で確認出来ないものに対処する手立てが無いってただただ不安。この不安を更にメディアがあからさまにこの状況を煽っているという。こんな中で自分がどうするのかって考えたら、以下の通りに。
うがい・手洗い・マスクするなどの自衛
日々の体調管理に気を配る
疲れたら寝る
くらいなもんでしょうか?てか、それくらいしか思い付かないですし一番効果的な対策かと。勝手に思っております。感染を止めるなんて不可能ですし何か対策しようものが、それは無駄な抵抗かと。自身の抵抗力が備わっていればそんなに気にするものでは無い、元気であれば何も心配する必要は無い。
んじゃ元気に過ごす為には、日々の体調管理に気を配るってことに落ち着くかなと。何を食べてどれ位寝るのか、とか。只でさえ独身1人暮らし・自堕落な生活を送れてしまう環境にいるので。自分を律する、って行き過ぎるとストレスになるのでほどほどなバランスで。節制を心掛ける生活を送ることで、結果的には仕事を続けられるような身体作りが出来るのかと。
な~んて思いながら今のところは健康な状態で日々期間工生活を続けております。油断大敵っていう意識を常に徹底したいと、体調不良で休んじゃうと給料に著しく影響が出てしまうので。お互い体調管理には気を付けませう、っていう風に昨日の全体集会を聞いて思った次第です。
本日はこの辺で
それではまた明日(*゚▽゚)ノ
ではでは
2020年2月 給与明細 内訳
支給合計 324191
出勤 19日 ※有休 1日使用
時間外手当 68310
時差手当 38471
皆勤手当 30000食事手当 3410
健康保険 8301
厚生年金 27450
雇用保険 972
所得税 7890
地方税 9600控除合計 54213
銀行振込額 269978
— 1000万円貯金に挑戦中の谷村☆のりお@SUBARU期間工430日目 (@busanan0304) March 13, 2020