
こんな状況な時だからこそ、いつも通りな連載記事を。
谷村☆のりおです、今週もお疲れ様でした。
今週の期間工飯をご紹介するコーナー。
3月の第5週目、早朝から夕方まで1日の大半を過ごしております。
血と汗と涙を流しながら必死に仕事に励んだその後に、暖かいご飯をしっかり採る。
色々な事が毎日あり、心穏やかではない日の方が圧倒的に多い。
そんな時こそ身体に染み渡る、コスパ最高な美味しいメニューな数々をぜひ。
夜な夜な更新失礼いたしまする、、、。
軽く飯テロな連載記事になることをホントに願っておりますw
頑張れ自分・・・。
それでは行ってみましょう!!寮でいただいた夕飯をそれぞれまとめました。
夕飯 価格 420円 コスパ最高なメニューをとくとご覧あれ~
2020年3月30日(月) 豚肉とキャベツの旨塩丼
■メニュー
・豚肉とキャベツの旨塩丼
・ポテトフレンチ和え
・レンコンの煮付け
・わかめのお味噌汁
■カロリー数
合計 954kcal
■栄養素 内訳
塩分 5g 炭水化物 117.1g タンパク質 27g 脂質 39.1g
■コメント
前半作業時間長かった為
昼パンを食べ過ぎた
なもんで
夕飯丁度良い量
ごちそうさまでした(´-`)
■評価
★★★★★★☆☆☆☆ 星 6つ
丼物・その中で豚肉なこのメニューはとてもあっさり程良く食べ易い、ガッツンとお腹に来るパンチの効いた塩味はとてもとても美味しいメニューの一つです。星の数が幾分か少ないのは、やはり定食より見劣りしてしまうから・・・。さ~せん。
2020年3月31日(火) 油淋鶏
■メニュー
・油淋鶏
・里芋の煮物
・豚肉と竹の子の卵炒め
・もやしとわかめのお味噌汁
・ご飯 大盛り
■カロリー数
合計 1344kcal
■栄養素 内訳
塩分 5.8g 炭水化物 169.8g タンパク質 49g 脂質 47.5g
■コメント
素晴らしきこのメニュー
そして小鉢
身体に染み渡る旨味と味わい
ごちそうさまでした(´-`)
■評価
★★★★★★★☆☆☆ 星 7つ
鶏肉は高タンパクなのにヘルシーで食べ易い、それをカラッと揚げたこの一品。小鉢とのバランスも素晴らしい。最初馴染みの無いこの油淋鶏という文字・何て読むんだ?くらいなポンコツな頭にインプットされた味、、、。中華料理食べるならまずこの油淋鶏を必ず思い出すであろう、そんな美味しい定食でした^^
2020年4月1日(水) 豚肉スタミナ炒め
■メニュー
・豚肉スタミナ炒め
・ちくわの磯辺揚げ
・ペンネシーザーサラダ
・もやしとキャベツのお味噌汁
・ご飯 大盛り
■カロリー数
合計 1246kcal
■栄養素 内訳
塩分 5.5g 炭水化物 176.1g タンパク質 36.6g 脂質 40.7g
■コメント
フォロワーの方々
お気遣い
感謝いたします
ごちそうさまでした(´-`)
■評価
★★★★★★★★☆☆ 星 8つ
ワナワナ・ザワザワとした運命の日、とちょい盛り過ぎというか言い過ぎか。結構それ位の衝撃を受けて寮へと帰って来た時のこのメニュー。暖かさと相まっていつも以上に美味しく感じてしまいました。ちょい思い出したら何か込み上げてくるような無いような、、、。豚肉は特に脂身が好きなんです、ジュワっと下に広がる甘さ。白いご飯に良く合います^^
2020年4月2日(木) 鶏肉の竜田揚げ
■メニュー
・鶏肉の竜田揚げ
・刻み昆布煮
・こんにゃくの煮付け
・もやしのお味噌汁
・ご飯 大盛り
■カロリー数
合計 1141kcal
■栄養素 内訳
塩分 6.6g 炭水化物 164.2g タンパク質 41.8g 脂質 31.8g
■コメント
ご飯だけはしっかりと食べよう
この苦境苦難はチャンス
だと信じ
ごちそうさまでした(´-`)
■評価
★★★★★★★☆☆☆ 星 7つ
当たりメニューが続きます。ご飯だけはしっかりと食べないと、元気が出ない。只でさえこの状況、せめてご飯の時間だけでも束の間の癒し・一時を、、、。なんて思いながら食べてはおりませんが、1日の労う意味でも寮のご飯は美味しくいただいております。身体が資本なこの仕事、栄養管理されたメニューの数々。いつも本当にありがとうございます^^
2020年4月3日(金) 鶏天丼
■メニュー
・鶏天丼
・かぼちゃの煮物
・キャベツのからし合え
・わかめのお味噌汁
■カロリー数
合計 1243kcal
■栄養素 内訳
塩分 6.9g 炭水化物 151.2 タンパク質 36.7g 脂質 51g
■コメント
紅生姜がアクセント
甘辛い鶏肉と白髪葱
見た目から想像出来る美味しさ
小鉢もとてもバランス良き
ごちそうさまでした(´-`)
■評価
★★★★★★☆☆☆☆ 星 6つ
今週ラストはあっさりな丼ものメニュー。若干少ないなというのは、最近食べ過ぎな気がしており少々エンゲル係数が上がりそうな感。気を付けないと、今後の節制によって色々状況・心境の変化が確実起こるので。変な目に見えないストレスを暴飲暴食で解消しないように注意。せっかく痩せたので、猛省(-_-)
総評
今週の夕飯なメニューの数々、如何だったでしょうか。
コストパフォーマンスは最高という部分、SUBARU期間工生活を始めてからこれは一貫してお伝えし続けたい。
このワードはコピペ、如何なる時でもこの期間工飯の記録は残す価値があると信じまとめて行きまするw
今週から新年度の幕開け、と共に訪れた今後の予定。多分今までの自分であったのなら、自暴自棄になりそうな。思考停止になって何も行動を起こさない、己の人生オワタ状態になっていたと思います。が、多少ザワザワとした気持ちを抱えながらも何とか踏ん張っていられる・平静を装っていられるのは日々健康でいられているから、たぶん。
成るようにしか成らない、ではこんな状況で今・これから自分が何をすべきか
来週の週末からいよいよ稼動停止な1ヶ月間・GW含めた休日が始まります。
明日と明後日の土日は引きこもり期間中に何するか考えたいと思います。←小遣い稼ぎは必ずやると決めました。
淡々と日々やるべきことはしっかりやって、毎日必死に生きる。←改めて自己催眠かけませう。
期間工飯があって、毎日の自分が日々健康に過ごせております。
食堂への圧倒的感謝を忘れるべからず(´-`)
さてさて、来週はどんなメニューが待っているのか。
4月に突入してはいますが、稼動停止中なこれからって食堂利用どうなるの!?
それはまた確認しますので、取り合えず来週の夜勤週はきっちりとまとめ仕上げます。
ガッツリ働き・ガッツリ稼いで・ガッツリ喰らう
健康第一に平日は規則正しく、休日はしっかり遊びませう。
お楽しみに~
ブログとTwitterと併せてほぼ毎日更新している ← ご質問・ご指摘はお気軽にどうぞ
現役SUBARU期間工・谷村☆のりお
本日はこの辺で
それではまた明日(*゚▽゚)ノ
ではでは
有益な情報を埋もれさせないように
こんな状況ではあるけれど、行政など利用出来る所からしっかり・ちゃっかりもぎ取る。知っておくだけで、心に余裕が生まれるはず。
借りた金
最悪踏み倒せば良い
死にはしない(´-`)https://t.co/PEpJJ4vpVj
— 1000万円貯金に挑戦中の谷村☆のりお@SUBARU期間工430日目 (@busanan0304) March 31, 2020