
今日は職場に居たある後輩・同士の話について。
木曜日に仕事終りの話
その日にまとめていなかった話がありまして、最近の職場の人員状況。
作業者が次々と故障しております。1人は腰を痛め、1人は足を痛め、、、。
ラインが回っているかどうかというと、毎日ギリギリ・これ以上休むと仕事に支障が出るレベル。
幸い隣の班から人員を回してもらっていたり、今後の事を考え作業訓練をして自分らの工程へと配置。
という算段で動いているそうな。
で今日はとあるもう1人・手を痛めここ2ヶ月あまり現場から離れていたとある後輩・同士について。
仕事をしていただけなのに・・・。
赴任して来た頃に早々、LINEを交換。ブログでもまとめたレオパレス組の彼です。→こちらに詳しく
作業訓練も何のその、仕事覚えが早く周りから「優秀」「出来る子」に認定されていた20代前半。遥々鹿児島からやって来たのだという、アニメ好きな話すと物腰柔らかい人柄がパッと見で分かるそういう同士がおりました。何の問題も無くラインに入り作業をこなしておりました。しかし、程無くしてどうやら怪我をしたらしいという。それが2月辺りのこと。
その後どうなったか、彼は平常勤務・工場内にある事務所などを掃除する仕事に就いておりました。
自分らは日勤・夜勤と2直な勤務体系、昼に掃除している彼を見掛けては挨拶・他愛も無い話を休憩時間にするのが続いておりました。暫くは・・・。
どうやら手術したそうな・・・。
そして3月に入ると、パタッと姿を見なくなりました。
どういうことだ・・・。名簿には彼の名前が記載し続けており、何処かにいるのであろうとは思っていたのですが。余り詮索するのも野暮か、とも思っていたので暫くの間LINEするのも控えておりました。ただ今週の木曜日に班長から仕事終わりの振り返り時間中・色々情報を教えてもらった中で、彼の近況を話してもらいました。
どうやら手術した、との事。
手の神経を圧迫してしまった為、作業に支障が出てしまったという。その事を聞きに連絡を直接したら、何ともインパクトのある画像をポッと送ってもらいました。モザイク掛けておりますが、中々ショッキングな絵でした。普通に大丈夫なのか?と思い、てかこの仕事・身体を酷使してしまう仕事なのだと改めて再認識した瞬間でした。
怪我をしたらどうなるのか・・・。
怪我をしたら休業補償が出るという・・・。
どうやら会社としてはキチッと対応をしてくれている、とのLINEを貰いました。具体的に数字を聞くのはちょっと置いておいております。こんな状況の中、彼もまた自身の体調について大きな出来事が起こっていたという。返信を見る限りではこのリアクション、元気にしているようではあります。顔を合わして話していない日が続いているので、実際の心境は窺い知る事は出来ませんが・・・。
五体満足で仕事をする、って普段から気を付けてはおりますが。周りの怪我する様を見たり、また連日の嫌~な状況も相まって中々落ち着かない日々が続いております。自分は大丈夫だと過信しないよう、人事と捉えないように。健康にこしたことは無いのだから。
職場の人員について今日チラッと話しましたが
新年度となり実は人員の配置換えが行なわれております。
明日はそこの話をまとめます。
本日はこの辺で
それではまた明日(*゚▽゚)ノ
ではでは
有益な情報を埋もれさせないように
こんな状況ではあるけれど、行政など利用出来る所からしっかり・ちゃっかりもぎ取る。知っておくだけで、心に余裕が生まれるはず。
借りた金
最悪踏み倒せば良い
死にはしない(´-`)https://t.co/PEpJJ4vpVj
— 1000万円貯金に挑戦中の谷村☆のりお@SUBARU期間工430日目 (@busanan0304) March 31, 2020