
SUBARU期間工・谷村☆のりおです。毎月お楽しみな、給与明細公開日ですw
本日も夜な夜な、しれっと更新いたしております。
Twitterの方と併せてSUBARU期間工な日常を見てもらえたら幸いです→@busanan0304
では早速見てみませう( ̄∀ ̄)
10ヶ月目 ¥346,920
4月に振り込まれた給与は以下の通り。内訳↓
出勤 22日 ※有休 1日使用
日給合計 202400 時間外手当 67620 時差手当 43490 皆勤手当 30000 食事手当 3410
健康保険 8301 厚生年金 27450 雇用保険 1040 所得税 9210 地方税 9600 控除合計 55601
銀行振込額 291319
結果、このようになりました。
家賃+光熱費 無料
という部分と併せて見てもらえると、先月も忙しくもしっかりと稼げた感があります。
そんなに悪くない仕事+それなりのお金が貰える
期間工生活も10ヶ月を無事迎えることが出来ました。
期間工が世の中に浸透するよう・伝わるように日々発信し続けております(T_T)
皆勤手当はこれにて終了
と、まあここまでは普段通り。コピペして作成しているような記事なので、数字だけ見ていただけたら良い内容です。見出しにもある通り、3月を持ちまして皆勤手当が廃止となりました。→詳しくはこちらへ
日給も現在9,970円
今月と来月の2ヶ月間はこの日給で計算となり、また手当に直接作業手当・特殊作業手当という2つの項目が新たに加わります。皆勤手当が廃止となり、金額にどのような影響が出るのか。直接?特殊?な作業手当というのは、どういう数字が表記されるのか。
今後の給与明細、変化の様子をどうぞ生暖かい目で見守っていただけたら幸いです(・_・)
先週・今週と今月の4月に入り職場で大きな話題・事件となったGWの長期連休を含めた1カ月間の稼動停止。給与は期間工・期間社員であっても100%補償という形で落ち着きました。が、過去10ヶ月分の給与明細に記載されていた残業代や手当など。これらの恩恵が無くなる状況というのが4月分の給与からしばらく続いて行くと思います。仕方が無いことですが・・・。
職場にて係長からのコメント
昨日の非稼動出勤日・工場内でのメンテナンスを終え、今日から長期の待機期間に入りました。
全世界に広がっているかもすぞ~と、目に見えないものに何だか騒いでいる状況。→詳しくはこちら
自分自身何かに怯えることも騒ぐことも無く、これからどういう感じになるのか。多少ザワザワしながら見守ってはおりました。期間工生活も終るかな~、仕事探さないとな~っていうことを割りと真面目に意識し出してはおりました。加えて、Twitterを日々チェックしている中でネガティブなツイート・一部の心無いフォローワーとの絡みで多少気持ち的に墜ちていた日がありました。

100%補償に込めた思いを考えて下さい。
昨日の仕事終りに全体集会で係長からのコメント、重く受け止めます。
SUBARUだからここまで出来た、従業員数10000人以上の給与を毎月滞り無く振り込むというのは想像を絶するものに思える。毎月の給与を貰える、当たり前だと思わないこと。←どうも慣れというのは怖いもので、段々と傲慢になっていやしないだろうかと。極端ですが。
これから状況が悪くなっていくであろうと日々意識し、一応契約期間終了の7月31日までは必死に仕事と向き合おうと思います。また折角という風に言うのも何だかなぁと、そういう状況ですがこの機会に仕事以外での銭を稼ぐことへのチャレンジをします。
ちょっとブログについて日常生活・仕事の体験ベースがメインの記事を上げ難い状況なので、更新頻度をゆる~くやって行こうと思います。休業補償の記事、現在執筆中ですので少々お待ちを。
今回はこの辺で
それではまた明日(*゚▽゚)ノ
ではでは
今回のドタバタへのお詫び
ダークサイドに落ち掛けた、今は灰色。Twitterの情報にやられた感は否めない。分かった事、一部絡んでくるフォローワーからの攻撃・ネガティブなツイートがチラホラ←ここが原因
これからの過ごし方
会社に頼らない生き方
稼働停止期間中は銭稼ぎます(´-`)#期間工
— 1000万円貯金に挑戦中の谷村☆のりお@SUBARU期間工430日目 (@busanan0304) April 8, 2020
100%補償に込めた思いを考えて下さい。
重く受け止めますだ?
休業補償中に都内で遊んでるとかいいご身分でw