
ご無沙汰しております、SUBARU期間工・谷村☆のりおです。
預金通帳を公開するこのコーナー。
記事の投稿もおよそ2週間ぶり、サボりにサボってしまい申し訳ありませんでした。久しぶりな記事更新、何を書こうかと思いましたが、まずは現状の報告も兼ねて預金通帳の記事をまとめます。
SUBARU期間工になって今現在、金いくら貯まった?というご報告を先にしたいと思います。
Twitter上では家計簿を付ける意味も込めて所持金・支出の動きをツイートしているのですが、
こちらのブログではまとめていたワケではなかったので。
前回の預金通帳記事から100日経過。
この間はカードの支払い・各種返済に充てており、月々まとまった金を貯金してはおりませんでした。
多少支払いが落ち着いた感が出てきたので、ここで改めてご報告させていただきます。
定期的に更新しないとダメですね(・_・)
現在の預金通帳の中身はというと・・・。
\1,150,811
期間工生活も10ヶ月を超え、100万円から少しではありますが前進しております。
こちらの預金通帳は貯金用として使っているもので、給与振込みなどは別の通帳を使用。
毎月この通帳から引き出さないよう、引き出さないよう。
気を付けてはいるのですが、たま~に「使い過ぎた!?」となることもありました。
結果、100万円という数字が記載されている箇所が減ったり元に戻ったりを繰り返す。
そういう事もありTwitterのツイート内容にメモとして家計簿を付けていることを始めました。
無駄な出費って意外にあったりするので、意識付けするには効果はありました。
もう一つの給与振込み用の通帳はこれです、矢印がしてあるのが残金になります。
分かりづらくて申し訳ありません、、、。
ここから普段の生活費を引き出したり、カード支払い・引き落としなど各種返済用のものになります。
これら2つの通帳を併せた金額が全財産となっております。135万円ちょっと
現在操業停止期間中ということもあり、何か始めようかと思い2週間が経過。
一応その中で副業として、最近「ポイ活」を始めてみました。
谷村☆のりおが今!オススメのポイ活サイトはこちらです。
何それ?っていうのがあるかと思いますが、簡単に言うと
資料請求・アンケート・新規登録etc
個人情報を教える代わりにポイントを貰い、貯まったポイントを換金する。
ということを副業として始めました。
生活していく上で金ってどうしても必要なもので、
期間工生活が終る事になった時に「何かしら金を生み出せる術を知っておきたい」という思いで
始めてみました。今後は毎月の経過報告として新たに「ポイ活」の記事も加えて行きます。
1円でも副業してみて稼いでみる、という今月の目標は達成したので
これからの1カ月は「3000円稼ぐ」というのを頭に入れ継続して行きたいと思います。
Twitterと併せて獲得ポイント数をツイートして行きますので、
ご確認いただければと。
本日はこの辺で
それではまた明日(*゚▽゚)ノ
ではでは
ポイ活
始めました(´-`)#ポイ活するアラフォー期間工
— 1000万円貯金に挑戦中の谷村☆のりお@SUBARU期間工430日目 (@busanan0304) April 22, 2020