
SUBARU期間工・谷村☆のりおです。
期間工飯をご紹介するコーナー。
GW中も通常通り営業していた食堂、ホント感謝な気持ちでいっぱいです。
仕事が再開するまでまだまだ続きますが、体調管理の面で支えられている寮のご飯。
優しい味が身体の隅々まで染み渡る・栄養バランスも素晴らしい、満点です。
日々の生活・期間工生活を乗り切るためにはまずは食べないと。
給付金の記事、絶賛遅れております。さ~せん
それでは今週も早速、寮でいただいた昼ご飯をそれぞれ見ていきませう。
昼飯 価格 320円 コスパ最高なメニューをとくとご覧あれ~
2020年5月4(月) チキンレモンペパー焼き
■メニュー
・チキンレモンペパー焼き
・中華春雨
・もやしとわかめのお味噌汁
・ご飯 普通盛り
■カロリー数
合計 1034kcal
■栄養素 内訳
塩分 4.9g 炭水化物 164.5g タンパク質 38.3g 脂質 20.8g
■コメント
はて?
何かが足りない
左上にいつもの
お新な香が
ごちそうさまでした(´-`)
■評価
★★★★★★★☆☆☆ 星 7つ
今週は鶏肉なメニューが多く、まず最初は月曜日。爽やかなレモンの酸味が薫るお肉の味に、ご飯がホント良く合います。さっぱりな味なのにお腹にしっかりと届く、けれど鶏肉なのでヘルシー。美味しい美味しいと食べていたらつい早食いしてしまう。そんな一品で今週はスタートいたしました^^
2020年5月5日(火) イカフライ
■メニュー
・イカフライ
・カレーコロッケ
・切り干し大根煮
・わかめのお味噌汁
・ご飯 普通盛り
■カロリー数
合計 1071kcal
■栄養素 内訳
塩分 4g 炭水化物 178.5g タンパク質 28.1g 脂質 24.6g
■コメント
お新な香がGW中は無い
ということなのであろう
ワナワナしちゃうわ
ごちそうさまでした(´-`)
■評価
★★★★★★★☆☆☆ 星 7つ
揚げ物って美味しいですよね。気をつけないとお腹に脂肪がついてしまいがち、なんですが。イカのフライっていうのはどうしてこうもヘルシーに感じるのか、食べ易い。ご飯との組み合わせは最高でした。今週は何故かお新香があったりなかったりと、まぁそういう週もあるのでしょう^^
2020年5月6日(水) 豆腐ハンバーグおろしポン酢
■メニュー
・豆腐ハンバーグおろしポン酢
・ぜんまいの煮物
・お新香
・わかめのお味噌汁
・ご飯 大盛り
■カロリー数
合計 911kcal
■栄養素 内訳
塩分 6.3g 炭水化物 168.1g タンパク質 26.5g 脂質 13g
■コメント
お豆腐ってヘルシー
数字に驚いた美味し
お新な香が戻ってきた
ごちそうさまでした(´-`)
■評価
★★★★★★★☆☆☆ 星 7つ
ハンバーグは定食メニューではレギュラー、鉄板な一品です。が今回はと言うと、お豆腐という。優しい味なのにしっかりとガツンとお腹に刺さる、更に驚いたのがその脂質の低さ。健康を考えられたその一品に感謝しかありません。見た目とボリューム、味とのバランスが最高でした^^
2020年5月7日(木) 鶏肉の唐揚げ
■メニュー
・鶏肉の唐揚げ
・ひじき煮
・お新香
・わかめのお味噌汁
・ご飯 普通
■カロリー数
合計 1058kcal
■栄養素 内訳
塩分 3.7g 炭水化物 169.4g タンパク質 27.6g 脂質 30.8g
■コメント
唐揚げ単体でお昼は初かも
ローなソンやホッとなモッと
より寮の唐揚げをオススメ
ごちそうさまでした(´-`)
■評価
★★★★★★☆☆☆☆ 星 6つ
唐揚げを久しぶりに食べたような、そんな気がします。出来たてってホント美味しいですよね、コンビニとかの唐揚げ・ホットなスナックはたま~に食べたくなりますけど。時間が置かれたものより揚げたてのものに比べたら、もう全然違う。ご飯との相性バツグンなメニューでした^^
2020年5月8日(金) 鶏肉の照り焼き
■メニュー
・鶏肉の照り焼き
・メンマのピリ辛炒め
・わかめともやしのお味噌汁
・ご飯 普通盛り
■カロリー数
合計 999kcal
■栄養素 内訳
塩分 6.6g 炭水化物 156.4g タンパク質 40g 脂質 19.5g
■コメント
GWのお昼
安定の鶏肉で終了
今週分近日ブログに
給付金ネタより先に
さ~せん
ごちそうさまでした(´-`)
■評価
★★★★★★★☆☆☆ 星 7つ
照り焼きってなんでこうも幸せに出来る味なんでしょうか、タレだけでご飯がススみます。今週のラストはこの一品、甘辛いタレに鶏肉のヘルシーな味と肉質。噛めば噛むほど味が出てくる、そこに白い米を口に入れるとそれはそれは至福のハーモニー♪美味しいお昼をありがとうございました^^
総評
以上が今週のラインナップ、ご紹介させていただきました。
コストパフォーマンスは最高という部分、
SUBARU期間工生活を始めてからこれは一貫してお伝えし続けております。呪文のようにこのワードを、繰り返し言い続け唱えていく事が自分の責務だと本気で思っております。以上コピペ笑
こちら現在の状況はというと、先週と何か大きな変化があったのかというと特に変わり映えをすることなく毎日淡々と日が過ぎていく感じになっております。GWを終えそこから帰休扱いとなっている状況ですが、仕事以外にこうして日々ブログやTwitterなどで情報発信している傍ら、副業としてのポイ活をしており、また最近ライターの仕事を始めようと準備しております。
4月からこの自粛ム~ドな期間をどう乗り切ろうか、色々考えては悩みながらも少しずつではありますが自主的に金をどう獲ようかという気持ちが芽生えて始めております。やってみたもののスグ金が稼げましたとは行っておりませんが、色々と試行錯誤しては学ぶ機会が増えたので多分いずれは大輪の花が咲くであろう、と割とあっけらかんとした気持ちで副業を始めました。
ポイ活の報告も随時まとまり次第、ブログでも報告したいと思います。Twitterの方が進捗状況などブログより比較的発信頻度が多いかと思いますので、併せてチェックしてもらえれば幸いです^^
「申請すればもらえる金」っていうお題について、絶賛執筆が遅れております。
こんな状況だからこそ発信出来る内容を、と思い浮かんだ割とタイムリーなネタ。
鋭意作成中ですので、今しばらくもう少々お待ち下さい。
ご質問・ご指摘はお気軽にどうぞ
現役SUBARU期間工・谷村☆のりおです。
本日はこの辺で
それではまた明日(*゚▽゚)ノ
ではでは
俺個人に対してのやっかみ
批判・叩きは全然構わないんだけど、会社組織を巻き込んで揚げ足を取ろうとするのは正直頭大丈夫?って逆に心配になって来る。
個人の価値観はそれぞれ違って当たり前なんだけど、あなたの言いたい事・本音で来ないと。
むかつくって言ってくれた方が絡みやすい(´-`)
— 1000万円貯金に挑戦中の谷村☆のりお@SUBARU期間工430日目 (@busanan0304) May 6, 2020