
SUBARU期間工・谷村☆のりおです。
期間工飯をご紹介するコーナー。
6月最初の記事というのに、先月・先週の飯記事となりましたことを
ここでお詫び申し上げます汗
ブログの投稿・更新が滞っておりますが、生存報告と併せて飯記事をアップいたします。
6月になりましたが、仕事の方も稼動・再開しております。
それでは先週の昼飯、寮でいただいたご飯をそれぞれ見ていきませう。

昼飯 価格 320円 コスパ最高なメニューをとくとご覧あれ~
2020年5月25日(月) いかと野菜のチリソース
■メニュー
・いかと野菜のチリソース
・もやしと胡瓜のナムル
・胡瓜のQちゃん
・わかめとキャベツのお味噌汁
・ご飯 大盛り
■カロリー数
合計 1021kcal
■栄養素 内訳
塩分 4.4g 炭水化物 165.5g タンパク質 29.1g 脂質 24g
■コメント
甘辛チリソース
ご飯ススム
そのお味
美味
ごちそうさまでした(´-`)
★★★★★★★☆☆☆ 星 7つ
5月の4週目、帰休扱いの週。お昼食べては健康・体調管理に気を付けながら、寮で過ごしておりました。レギュラーなイカのメニュー、安定のクオリティに大変満足いたしました。寮住まいで唯一のオアシスと言って良いであろう食堂のご飯。美味しいご飯をありがとうございます^^
2020年5月26日(火) 野菜たっぷり醤油ラーメン
■メニュー
・野菜たっぷり醤油ラーメン
・冷奴
・揚げ焼売
・炒飯 大盛り
■カロリー数
合計 1041kcal
■栄養素 内訳
塩分 9.7g 炭水化物 149g タンパク質 34.4g 脂質 32.8g
■コメント
いつもの麺に
小鉢が一品追加されている…
こんなに嬉しいことはない
心の中でアムロが呟く
ごちそうさまでした(´-`)
■評価
★★★★★★★☆☆☆ 星 7つ
ラーメン・丼モノなお昼のメニューは、いつも小鉢は一品だったハズなのですが。この日は冷奴が付いてきたので少し得した気分となりました。食堂のラーメンを食べるたびに、いずれ都内へ戻り1人暮らしを再開・自炊クオリティは食堂レベルを目指したい!と思うのでした^^
2020年5月27日(水) 照り焼きハンバーグ
■メニュー
・照り焼きハンバーグ
・グリーンサラダ
・お新香
・わかめのお味噌汁
・ご飯 大盛り
■カロリー数
合計 1288kcal
■栄養素 内訳
塩分 6.4g 炭水化物 185.3g タンパク質 45.4g 脂質 36g
■コメント
安定の定食
あ、昨日のツイート
夕食ではなく昼食
誤字とは恥ずかしい
ごちそうさまでした(´-`)
■評価
★★★★★★★★☆☆ 星 8つ
定番メニューのハンバーグ。お昼にお目にかかると、その日一日はテンションが上がります。いつも思うのが「盛り付け」って、かなり重要だなぁ・・・と。味は勿論のこと、見た目で大分印象が変わる+美味しさを更に感じる。ただ食べる為だけではなく、ちょっとした手間大事^^
2020年5月28日(木) 中華丼
■メニュー
・中華丼
・メンチカツ
・お新香
・わかめのお味噌汁
■カロリー数
合計 707kcal
■栄養素 内訳
塩分 5g 炭水化物 123.1g タンパク質 25.4g 脂質 10.3g
■コメント
温かい白飯
その上に熱々の
旨味たっぷりの餡
良く噛んで食べよ
気にしない
飲み物だと思うその美味さ
ごちそうさまでした(´-`)
■評価
★★★★★★★☆☆☆ 星 7つ
中華丼を食べる度に思うこと、それは・・・。あまり噛んでいないという、大人として恥ずかしいのですが美味しいものってどうしてこうも飲み込んでしまうのか笑。温かな餡とほかほかの白いご飯との組み合わせ、美味です。小鉢のメンチカツもあって、何だか得した気分です^^
2020年5月29日(金) 野菜たっぷり焼肉
■メニュー
・野菜たっぷり焼肉
・冷奴
・お新香
・もやしとわかめのお味噌汁
・ご飯 大盛り
■カロリー数
合計 1197kcal
■栄養素 内訳
塩分 4.6g 炭水化物 165g タンパク質 29.2g 脂質 43g
■コメント
たま~に現れる
この甘辛いタレが美味い
お肉と野菜
オンザご飯で二度美味し
ごちそうさまでした(´-`)
■評価
★★★★★★★★☆☆ 星 8つ
たま~に出現・提供される甘辛いタレと野菜たっぷりな焼肉定食。牛肉は好物、かといってこちら群馬に来てからというもの吉野家的な牛丼など口にする機会が減ってしまった。その中で寮のご飯に出会うと、、、今まで何食べてきたんだ!?と気付くことが多いです^^
総評
久しぶりの飯記事となりましたが、如何だったでしょうか?
コストパフォーマンスは最高という部分、
SUBARU期間工生活を始めてから一貫してお伝えし続けております。呪文のようにこのワードを、繰り返し言い続け唱えていく事が自分の責務だと本気で思っております。以上コピペ笑
現在のお仕事状況ですが、6月に入り早番・1直のみの操業で工場は稼動しております。また来週から1週間・帰休扱いの日となりますが、6月15日より、通常稼動へといよいよ戻ります。
世間の不安な空気感はいつまで続くのか分かりませんが、仕事がある内・雇われている・契約期間中はしっかり働く。ということは意識・心掛けております。
去年の今頃、群馬県・太田駅にやって来ました。
Twitterのツイート履歴を見返すと、ありました。
太田駅から見えるSUBARUの文字
群馬県に来てどうやら1年もの月日が流れていたようです。
思えば「不安」しかなかったのですが、
今やこの生活が日常と化していることに、正直驚いてます。
自分を生きながらえさせてくれた、奇特な会社に最大限の感謝を。
未だに車に対して興味が全く無くさ~せん(´-`)
その事を思い出しツイート、ホント感謝しかありません。
何だか1年経ったなということと、この生活には限りがあるということを再認識いたしました。いつ何時、こんな状況なので群馬の地にグッバイする日が突然やって来ることもある。
自分にはこの部分はどうすることも出来ないので、与えられた仕事は淡々と粛々とやる。ニートになった場合、その時に考えますw
改めて思うのは
家賃・光熱費無料という恩恵も込みで、期間工は最高の環境です。
この部分は今も変わらずブログ・Twitterで発信し続けております^^
さて、ブログ更新をサボった分。
明日も飯記事・今週分のまとめを投稿いたします。
その後の予定はというと
・ポイ活について
・現状報告
の2つをアップいたしますので、
どうぞお楽しみに~。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。
ご質問・ご指摘はお気軽にどうぞ
現役SUBARU期間工・谷村☆のりおです。
本日はこの辺で
それではまた(*゚▽゚)ノ
ありがとうございました。
あれから1年が経過・・・。
群馬県に来てどうやら1年もの月日が流れていたようです。思えば「不安」しかなかったのですが、今やこの生活が日常と化していることに、正直驚いてます。
自分を生きながらえさせてくれた、奇特な会社に最大限の感謝を。未だに車に対して興味が全く無くさ~せん(´-`) https://t.co/kxN5IRBXwn
— 1000万円貯金に挑戦中の谷村☆のりお@SUBARU現役期間工 (@busanan0304) June 3, 2020