
SUBARU期間工・谷村☆のりおです。
今週も暑い日が続きましたが、如何お過ごしでしょうか?
群馬県は連日・猛暑、陽射しが刺さるという言葉がピッタリな日が続きました汗
工場内は空調が整っているハズなのですが、立っているだけでボ~っとしてしまうくらい
汗を掻きながら日夜仕事・作業に取り組んでいる
夏の群馬県・SUBARUの自動車工場は通常通り稼動し続けております。
先日の給与明細を公開したのですが、ご覧になられたでしょうか?
その中から夏休み中ということもあったので、自身の貯金口座に少し蓄えて来ました。
預金通帳のページを暫く更新していなかったというのもあり、公開いたします汗
それでは早速、見てみましょう^^

14ヶ月目を迎えたSUBARU期間工生活、
貯金は今現在どれ位あるのかご確認下さい。
現在の貯金額 \1,700,261
銀行口座は2つあり、預金用には毎月の貯金を蓄えております。そしてもう1つは生活用、給与などをここで管理しております。Twitterではこの2つの口座を併せた所持金を載せているのですが、預金用の口座は一切手を付けないよう心掛けひたすら蓄えていく。という思いをなるだけ死守しております。
といっても、たま~に引き出しては元に戻しなど金が無いとか、少し懐が寂しいなと思って手を付けたりと。己の心の弱さがそのまま反映されているような、そんな預金口座だと思います・・・。
SUBARU期間工生活が14ヶ月目を向かえ、現在170万円となっております。また来月9月になった前後で、金に余裕が出て来そうな感じがしたら預金口座へ少しでも多く金を増やし蓄えておくつもりです。
最近の悩みとしては、夏の暑さでバテバテにもなりながら食欲は旺盛で食費・エンゲル係数が上がり中。支出の中で食費が削りやすいなと思ってはいるのですが、身体が資本な為どうしても食欲との闘いが日々頭を悩ませておりますw
Twitterをしてみて思うこと
上には上がいる
嘘かホントか真実はどうでも良くて。キャラクター・履歴が凄まじい人が多過ぎる。期間工界隈も然り。
コツコツ積み上げて、契約終了まで頑張ったらどうなるか。定点観測感のみ現在お伝え中。
期間工はどうやら金稼ぎには最適
ってことは分かった(´-`)
— 1000万円貯金に挑戦中の谷村☆のりお@SUBARU現役期間工 (@busanan0304) August 19, 2020
懐に蓄えがあると、心境の変化というのが必ず訪れます。自分がそうでした、最初は不安な期間工生活をスタートさせ慣れない環境下で中々のストレスを抱えながら仕事をしていたと思います。が、段々と金が詰み上がってくる実感が湧き始めると気持ちが落ち着くようになって来ました。多分、金というものはそういうものなのだと。
使えば無くなるけれど、懐に蓄えると心のゆとりを身に付けられる。
金というのはそういうモノである、って勝手に思い始めている最近です。期間工という職業について、仕事始める前に色々調べてみてブログ・YouTube・Twitterなど様々なプラットフォームに元・期間工の猛者たちを知ることが出来ました。1000万貯めた!!期間工ル~プしまくっている!!など、経歴・キャラクターが実際真実かどうかは置いといて
上には上がいるな~
という単純に思ったことがあります。自分もこうしてブログ・Twitterなどで情報発信をしているワケなんですが、まだまだ新参者な感を勝手に思っております。出来ることを考えたとき「SUBARU現役期間工として、なるべく定点観測していく様ををお伝えしていく」というのを崩すことなく努めていく所存です。
期間工って実際どうなん?
っていうその問いに、なるべく真摯にお伝えし期間工って金稼げますよという実体験をこれからもお伝えしていきます^^
Twitterのフォローワーの方から質問をいただきました。
まつ様
回答を以下に
・もし近々会社都合により契約終了した場合、既にどう動くかある程度考えはまとまっております。
・SUBARUで2年11ヶ月契約し続けられた場合、それ以降別の場所で期間工として働くというのは一切考えておりません。
箇条書きで失礼いたします。
リプ感謝です(´-`)
— 1000万円貯金に挑戦中の谷村☆のりお@SUBARU現役期間工 (@busanan0304) August 19, 2020
質問が届く
問①、期間工の契約が終わった後の事を既に考えてますか?
答①、考えてます。
問②、また別の期間工で働くんですか??
答②、SUBARUを2年11ヶ月満了出来たら、他で期間工をやるつもりは一切ありません。
期間工として働き始めた理由は今も変わらず「金稼ぎ」です(´-`)
といっても
40過ぎてホントに人生崖っぷちというか、首くくる一歩手前まで行き掛けていたとしたら・・・。
期間工に応募はすると思う
っていう位、改めて今の自分は本当に期間工になって本当に良かったと思う。
金の重み・意味をやっと身に染みて理解出来たから。
金が無い人生は地獄よ(´-`)
— 1000万円貯金に挑戦中の谷村☆のりお@SUBARU現役期間工 (@busanan0304) August 20, 2020
Twitterのフォローワーの方から貴重なリプをいただきました、感謝いたします^^
期間工辞めたらその後どうするのか?
このネタについては、365日・四六時中考えている議題です。ホントですw
仮に2年11ヶ月満了を迎えたとして、今現在は結論としては「期間工はやらない」という風に決めております。これは当初からハッキリ明確に意図して決めていたことで、他の全国津々浦々に点在する工場・期間工として働くという選択肢を一切考えていないです。
んじゃアラフォーで人生詰み掛けている人が、どう金を稼ぎ生きていこうと考えているのか?
期間工を辞めたその後、もし働くとしたら「農業・ラブホテル・Uber Eats」の3つから選択するつもりでおります。農業は住み込みで長期間働くという求人があり、これはアリだと思いました。ラブホテルにいたっては、過去の失敗から得た情報により時間を置いて考えてみたらワリと良い仕事に見えて来ました。Uber Eats については、友人などが現在進行形で働いている情報・様子を見ており、これも仕事するならやってみたいと考えております。
時間と金
両方をバランス良く手にする、という考えを持って上記の3つを期間工辞めた場合はしてみようかなと思ってます。衣食住の仕事は永久不滅だと思っているので、この部分を軸に仕事して金稼ぐならどうするかというのを自分の中でしっかりまとめるのが必要かなと。
期間工で得た金は軍資金
というのが最近、少しずつ明確になって来ました。何か遭った時に動じないくらいの蓄え・何か始める為に必要不可欠な運転資金に、という気持ちを胸に今現在働いては金を蓄えることに邁進しております^^
年齢別貯金額 中央値
単身世帯
20歳代 5万円
30歳代 77万円
40歳代 50万円
中央値とは、データを小さい順(あるいは大きい順に)に並べた時に真ん中に位置する値。
平均は全体を比較しての値なので、鵜呑みにしちゃならぬ。
100万円すら貯金出来ていない人は結構いるというデータ(´-`)
— 1000万円貯金に挑戦中の谷村☆のりお@SUBARU現役期間工 (@busanan0304) August 20, 2020
自分自身、まだまだこれからSUBARUで契約し続けていただける限りは期間工として満期2年11ヶ月まで働く心積もりでおります。そのなかで自身の貯蓄・資産・金を蓄え増やしていくことに全力を注ぎ、またこの様子を些細な事でも1日1日情報として発信していく。そして多くの人たちに期間工って金稼ぎには最適な職業、というのを認知してもらえるよう努めていく。
自分自身・現在170万円ほどの貯金額ではありますが、世の単身世帯・独身の方の統計・データを調べて意外な事実が。平均貯金額はあくまで平均であり、実際は「100万円すら貯金出来ている人が結構いる」そうです。
節約・倹約などのキーワードで調べてはみて「まず100万円の壁っていうのがあるっぽい」と、感じました。それを受けて、あ~期間工って金を作るには最適な職業だなと改めて実感しました。また、実際自分が経験してきたことが多くの人に伝わって欲しい。それに対して自分はもっと期間工という職業について発信し続けていかないと、と思い始めました。
金って本当に必要不可欠なものであることは間違えないのだから、これを無視してこの令和の世の中生きていくことは出来ないと思います。コロナで未だに暗い影を落とし、何だか混沌としたギクシャクしたような空気感が漂っている最近。仕事に対する不安・これからの生活に対しての不安、何よりどう金を得て生きていくかという不安がますます大きくなって行く気が自分はしております。
そんな状況下で自分は期間工という職業を選択し、実際働いてみて今までの人生180度変わり
結果として、SUBARU期間工14ヶ月目を迎えた現在
170万円の貯金をすることが出来ました。
金が全てではないけれど、金があればある程度のことは解決出来る。自分の場合、間違いなく心境の変化が訪れ・気持ちが落ち着き・人に対しても余裕を持って接することも出来るようになりました。それは人として、やっと普通になれたという実感を得たと考えております。金があれば、金さえあれば、どうやら何とかなりそう、っていうことを声を大にして言えるくらいなところに今現在自分はおりますが「期間工に興味がある」という方がいたら
やってみる価値は期間工にはあります。
とお伝え出来る自信があります。ブログ・Twitterでお気軽に声を掛けていただければ幸いです。
最近の入寮状況について
新たな戦士が入寮した・・・
っていうのが昨日の夕方、仕事終り寮にて。入口に説明を受けている2名の方を確認。
夏の群馬県は暑過ぎるから、くれぐれも体調管理には十分気を付けて下さいませ。
願わくば魑魅魍魎の寮生達によってメンタルやられない様、祈るばかり。
頑張って金稼ぎませう(´-`)
— 1000万円貯金に挑戦中の谷村☆のりお@SUBARU現役期間工 (@busanan0304) August 20, 2020
辺境の地・群馬県の自動車工場で働きながら、期間工という職業について情報発信中。
また、これからどう生活して行こうかとアラフォーのオッサンが日々悩みに悩む様を併せてお伝え中です。
ここ2日間で寮に新しい方々が期間工として入寮されております。
期間工って実際どう?期間工って稼げるの?期間工って大変じゃない?
そんな疑問も、何なりとお申し付け下さいませ。
現役・SUBARU期間工が実際に体験している様をこれからも発信して参ります。
少しでも金に仕事に生活に悩む方々のちょっとした解決の糸口になれるよう、
背中をそっと押してあげられる、そんなブログ・Twitterの運用をして行くよう努めて行く所存です^^
雇用期間は令和2年8月1日~令和2年10月31日まで
自分自身は今現在、雇用期間内は全力で自動車製造に携わっております。
なるだけ多くの方々に期間工という仕事を知って欲しい
期間工という仕事は金稼ぎには最適な仕事
金を稼ぎ蓄えれば、間違いなく人生が好転すると最近実感を持ち始めている
アラフォー・人生詰み掛けそうになった男がここにおります。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。
ご質問・ご指摘はお気軽にどうぞ
現役SUBARU期間工・谷村☆のりおです。
今回はこの辺で
それではまた(*゚▽゚)ノ
ではでは